LOVE DOG

我が家のワンワン、モサモサになってきたので BEAUTY SALON へ。 これで、お正月は BEAUTIFUL! P.S. この子達と出会ってから早10年~ 人間で言ったら、おじさん、おばさん。 トイプードル、一緒にジ […]

OCHOBO-INARI

F さんから、用事でお千代保の方に行くけど。。。行く? お千代保、10数年位、赴いていないな。同乗させてもらい、出掛ける? お千代保は、商売の神様、家内安全を祈り、御利益があるとされ、 大晦日やお正月は、縁日、人達でにぎ […]

CEREMONY

古くからの友人の母様が、突然、亡くなられ(心筋梗塞、12月21日)、 お通夜と告別式(12/24)に参列。 男にとって、母親が亡くなるのは、何物にも代え難い感情が覆うものです。 色即是空、生きて、生きて、死んで、死んで、 […]

TAKIYA

K. POINT に、よくサーフを楽しみに来る方々との、 親睦忘年会に出席。普段、顔は見るけど 名前は知らないとなり。。。。なるほど? 昼頃から始まり~夕方まで 30年前は、みんな若かったけど、還暦過ぎた人も ちらほら。 […]

JIYU-KEN

Fさん、こちらの方に用事(仕事)で来たので、寄ってくれ、ランチでも行きますかと、 それじゃ、Fさんが一度行って見たかった 養老の洋食屋(自由軒)、 プロ野球ファンの聖地と言われている見たいで、そのお店に赴く事に。 おかみ […]

ROKKAEN

六華苑は、山林王と呼ばれた桑名の実業家・諸戸清六の邸宅として、 大正二年(1913)に竣工しました。その洋館部分は、鹿鳴館などを設計し、日本近代建築の父と呼ばれた、ジョサイア・コンドルが手掛けた作品として注目されています […]

KEGONJI

生しいたけを、食しに赴きました? 紅葉も美観 観の目 見の目 P.S. 美味しそう P.S. 2 観とは、状況全体をきちんと見る事 見とは、対象をきちんと見る事

NABANA

テレビのCMを見ていて、奥様(MEGU)と、久しぶりに イルミネーションを観覧しようと、10数年ぶりに赴く? なばなの里、毎年テーマが変わり、 今シーズン、宝船の七福神。同じ場所に来ても、 段々、年齢を重ねると、若い時の […]

MIYAMA

京都の奥座敷・美山かやぶきの宿。 日本の原風景。江戸時代~明治時代に 建てられたものが多く、四季を通じて 花鳥風月が楽しめ、静寂な空気に包まれます。 何も無い贅沢なんていいますけど、ゆっくり流れてて、 アグレッシブな人に […]