今、若者の間で「昭和レトロ」が流行っているようで、

昔の花柄のコップ、火鉢、レコードプレーヤー(他)

そこで、元地元の中村区太閤を、友人と訪ねる。

古き良き時代、学校の先生には、往復ビンタは当たり前、

子供のケンカに親は口を挟まない、体育の授業はうさぎ飛び、

病院・電車内・路上でもタバコは普通に吸えた。

近所の知らないオジサンには叱られる?

令和の時代なら、警察・裁判沙汰になるような案件。

でも、人情&義理、武士道がありましたね。

懐かしく、笑いのあった、昭和です。

P.S.

同級生(豊正中)が経営している、昭和の喫茶店「なみき」

モーニング・サービス ¥320.この価格より安い所があれば

教えてほしい。店内で、タバコも吸える。

場所、地下鉄・八田駅より徒歩3~4分。

中村区並木町、駐車場有り、ぜひ来店して見て。

P.S.2

遊郭の後地、蕎麦屋さん「伊とう」で昼食。